登米祝祭劇場(水の里ホール)へようこそ

共感、きらめき、感動をあなたに・・・登米祝祭劇場 水の里ホール 建物外観画像

登米市の文化は「洗練された伝統芸能」が根底にあります。それを継承し、新しい潮流も取り込みながら世界へ発信することを目指し、平成6年9月24日に登米祝祭劇場が開館しました。

 

建物は、かの「ザルツブルグ祝祭劇場」を模しております。登米祝祭劇場の愛称は、登米市民の皆様から公募し、登米市米山町の菅原かつよさんが寄せた「水の里ホール」に決まりました。古くから河川・湖沼のロケーションに富んでいることにちなんでいます。

 

ロゴマークは、登米地域の均衡ある発展と躍動をあらわしています。

 

登米祝祭劇場

パンフレット

登米祝祭劇場(水の里ホール)の役割

音楽、演劇、ミュージカル、舞踊、美術、映像、伝統芸能などを中心とした芸術文化の創造と振興

登米市民に質の高い芸能文化に親しむ機会を提供

登米市民の心豊かな生活環境づくりを支援

登米市民の力強い活力を基にした芸術文化の発信

登米市の芸術文化の発展に寄与

 

建物概要

■工事

起工     平成4年10月

完工     平成6年 5月

開館     平成6年9月24日

総工事費  宮城県事業費  32.7億円
登米地域広域行政事務組合事業費 
                    11.7億円

■規模

大ホール(Festival Hall)  収容人員 894席

     1階 660席   2階 234席

小ホール(Moon Dome) 収容人員最大250人程度

野外劇場(Sun Theater)収容人員最大1500人程度

工事概要

■建築概要

敷地面積

47767.81u

建築面積

2332.76u

延床面積

4545.72u

地階

956.63u

1階

2209.76u

2階

1287.07u

3階

98.26u

最高軒高

20.3 m

 構造・階数 鉄筋コンクリート造 1部鉄骨造

 地下1階 地上3階